練習方法

矢速を上げる必要性 | 矢速を上げる方法

矢速は必要か?矢速を上げる必要が無いという意見もあるかもしません。私は、矢速は必要だという立場です。私が矢速が必要だと思う理由どうして矢速が必要かというと、自転車のイメージです。漕ぐのが遅いと、転びそうになり安定しませんよね?スピードが付いたほうが安定しますよね?ダーツも、これと...
ダーツ用語・ルール・マナー

【ダーツ用語】セパブル・ファットブル | ブルから攻めるか?T20から攻めるか?

01ゲームにおいて重要なルールである、セパブルとファットブルについて説明しました。セパブルはアウターブルを25点、インナーブルを50点とするルールです。ターゲットの大きさや得点効率から、攻め方の定石が変わる非常に重要なルールです。
ダーツ用語・ルール・マナー

【ダーツ用語】レーティング詐称及びサンドバッキングシステムとは?

ソフトダーツの一般大会で運用されるサンドバッキングルールについてです。申請レーティングより高いレーティングを打った場合失格となる場合があります。また、実際のレーティングより明らかに低い数字でのエントリーや、レーティングの調整などの不正も少なからずあります。
練習方法

北川景子式カウントアップ | 上手くなること間違いなしwww

2017年の暮れあたりにTwitterで流行った北川景子式カウントアップ。今更ながらやってみました(笑)北川景子式カウントアップとは?Rt.7だった頃師匠に出会って01のアベレージの点数×8+100点をカウントアップで30回出す出なかった時はノーカンって課題出してもらってん。毎日...
法令関連

ダーツの対戦は風営法の接待に当たるのか?

twitterで気になったことがあったので書き留めて置こうと思います。端的に言って、ダーツの対戦は風営法にいうところの「接待」にあたるのか???その前に誤解を産みそうなので順を追って書いて行こうと思います。デジタルダーツが風営法の対象から外れた???適切な言い方がどうであるかは別...
移籍・契約

【ダーツ移籍2019】Adrian Gray(エイドリアングレイ) MONSTER→TRiNiDADへ移籍 | フェリックス社の真の狙いは?

トリニダードにはどんな狙いがあるのだろう? 浅田斉吾プロがPDC進出の下地作りの意図は? PERFECTに招待選手として参戦は? 浅田斉吾プロ海外移住への布石にもなっているのでは??? トリニダードからバレルも発売
法令関連

ダーツの大会(ハウストーナメント含む)の賞金についての法規制 | 風営法、景品表示法、刑法との関連

賞金を禁止する3つの規制 前提として罪刑法定主義 風営法23条 景品表示法 刑法185条の賭博罪 根拠条文は刑法185条 賭博罪の保護法益 賭博罪の成立要件 『偶然の支配』による財物の得喪 相互的得失の関係
法令関連

ダーツ接待で逮捕者 | まだ終らないダーツと風営法の切っても切れない関係

2018/09/25に、「デジタルダーツが風営法から外れた」との情報がSNSで拡散されましたが、根拠となる文書は読みましたか?ダーツ接待で逮捕者デジタルダーツが風営法から外れたと言ってもあくまでも、他のルールに抵触してはならないのは当たり前です。深夜に営業するのであれば、深夜酒類...
炎上

PERFECT2019第15戦東京(池袋ダーツスアジアム)の観客入場規制について

PERFECT第15戦東京(池袋ダーツスアジアム)にて、観客の入場制限がかかるようです。賛否両論あるかと思いますが、昨年第20戦東京(池袋ダーツスアジアム)をロビンから観戦し、熱中症で死にそうになった経験から、皆様に知って欲しいことを書こうと思います。【第15戦東京】観客の入場規...
炎上

5ちゃんねるとの向き合い方

こんにちは。武器商人です。1年以上前から僕のことを知っている方はご存じかもしれませんが、「武器商人=炎上の人」っていう認識らしいです。確かに、炎上にしたのは事実ですし、僕に非が無かったかというとあったと思います。なので、言い訳はしません。あれから1年以上経過したので、5ちゃんねる...