どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。
ダーツを初めて〇ヶ月経つけどレーティングがBのままで、それ以上上がらない、「Aフラになるにはどうすれば?」という投稿をたまにみかけます。
僕も、ダーツをはじめて触ってから10年以上経過しましたが、だいぶ長いことBフラをうろついていました。はじめてAフラになったのは、10年以上経ってからでしょうかね?
レーティングを上げたくても上がらないということは辛いものです。
そこで、僕個人の経験から、気持ちの持ち方が楽になる考え方を書こうと思いました。(Aフラになれるかどうかまではわかりません。)
Bフラはどのくらいの腕前?(ダーツライブ基準)
B | B | 60.0 ~ | 2.10 ~ | 6 |
65.0 ~ | 2.30 ~ | 7 | ||
BB | BB | 70.0 ~ | 2.50 ~ | 8 |
細かい数字の計算は抜きにします。
- 01で言えば1ラウンドに1ブル
- クリケットで言えば1ラウンドに2マークちょっと
俗に言われる、ワンブルキープくらいの腕前があればBフラは問題なくキープできます。
Aフラはどのくらいの腕前?(ダーツライブ基準)
A | A | 80.0 ~ | 2.90 ~ | 10 |
85.0 ~ | 3.10 ~ | 11 | ||
90.0 ~ | 3.30 ~ | 12 |
こちらも、細かい数字の計算は抜きにします。
- 01で言えば1ラウンドに1ブルではまったく足りない
- クリケットで言えば1ラウンドに3マーク(ノーミスか、トリプルが絡まないといけない)必要
このことから以下がわかります。
レーティングを上げる練習とレーティングを安定させる練習
レーティングを気にしない人なら全然かまわないのですが、レーティングを上げたいと思っている人にとっては、レーティングが下がることは嫌なものです。。
しかし、レーティングを上げるということは、今までに無いことが出来るようになるということです。上がる可能性もあれば、下がる可能性もあります。
ここで、「レーティングを上げる練習」と「レーティングをキープする練習」を分けるという考え方をおすすめします!!!
以下のブログを参考にしました。
簡単に言うとですね、Bフラの人にとっては、
- レーティングをキープする練習⇒ワンブルキープ
- レーティングを上げる練習⇒TONやハット率を上げる
といったところです。
先ほども書いた通り、ある程度TONやハットトリックが出ないとAフラには絶対になれません。
「全ラウンド、ワンブルキープできました」は、もちろんそれはそれですごいことです。
しかし、Aフラになるには、「ハットトリック出したけど、次のラウンドノーブルした」てのもありです!「入らないときは入らないけど、入るときはまとめて入る」でも全然OK。
むしろ、ワンブルキープを意識するあまり、1本目と2/3本目の投げ方や狙い方を変えてしまって、グルーピング力が落ちる人が多いです。
特にギリギリAフラの人レベル(僕も含め)は、1本目に大きく外したにも関わらず2本目3本目で器用にカバーすることが技術的に難しかったりします。
3本同じように投げてグルーピングを良くする意味でも、「ハットトリック出したけど、次のラウンドノーブルした」「ノーブルしたけど、次のラウンドでハットトリック出した」みたいな結果に満足することも大事なんじゃないかと思います。
そして、アワード数が増えてきて、アワードを出す率も増えてくれば自然とレーティングの平均も上がります。
その段階になったら、下を打たない(ノーブルしない)を意識するだけでAフラになってると思いますよ。
複数カードを持つのもおすすめ
複数カードを持つことに関しては、賛否両論ですが僕個人的には賛成です。
先ほどの例で言うと、
- メインカード⇒レーティングをキープする用
- サブカード⇒レーティングを上げる用
みたいな感じです。
メインカードのときには、01でワンブルキープ・クリケでシングル3本を意識しつつ投げる。サブカードのときには、01は全部ハット狙い・クリケは全部トリプル狙い。こんな感じです。
極論を言えば、レーティングなど下がったら上げれば良いだけの話です。まぁ、それでも下がるのは気分的に良くないので、レーティングキープ用のカードを持っておこうみたいな感じですね。
ゲーム中でも、手堅くワンブルキープしないといけない場面もあれば、ハットを出さないとマズい場面もあります。その意味で、練習の時点で手堅い打ち方と大味な打ち方を使い分けるのはありだと思うんですよね。
Aフラになれない | レーティングを上げる練習・キープする練習 | まとめ
BフラからAフラになるために重要だと思う考え方を書きました。Aフラになるには、必然的にある程度のアワード率が必要です。Bフラをキープする意識だと、グルーピング力が落ちることもあるので、レーティングを上げる練習とキープする練習に分けるのが有効かと思います。サブカを持つのもおすすめです。
ぜひ試してみて下さい。
最後に
えぇと、最近練習不足でAフラからBフラに落ちまして。。
要するに、元AフラのBフラの僕が、「BフラからAフラになるうえで大事な考え方」について書いてみました。
信じるかどうかは、、、あなた次第です!