ダーツクリーナーってダーツ業界の闇だと思う。。。

どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。

最近、別ブログに力を入れておりこちらのブログは放置しておりました。

ダーツ用品のレビューをメインに扱った別ブログに投稿しております。

ダーツレビュー

↑です。

主にダーツ商品のレビュー記事を書いています。

特に頑張っているのがお掃除用品です。

ところで、、、

数年前くらいからダーツのお掃除グッズが数多く発売されているのをご存じでしょうか???

プロ選手も宣伝していたりして、これがけっこうダーツ業界の闇だと思うので僕の持論を書きます。

信じるかどうかはあなた次第です。

TRiNiDAD(トリニダード)のバレルリンスウォーターという商品を見て下さい。

Titoさんの商品説明を引用します。

引用元は以下です。

ダーツ トリニダード バレルリンスウォーター メンテナンス用品 TRiNiDAD 汚れ取り 洗浄 | ダーツ専門通販 TiTO WEB本店 | ダーツグッズ通販、オンラインショップ、各種ダーツ用品を販売

商品の表面に書いてある

タングステンダーツバレル専用洗浄液

という文言が強烈。

WEBサイトの説明を読んでもすごい効用があるような書きぶりです。

実際に使ってみたことがあるので、その効用については嘘は無いと知っています。

しかし、大容量100mlは疑わしい。。

「大きい」とか「小さい」は主観的な文言なので、書き手が大きいと言えば大きいし、小さいと言えば小さい。。

10mlの商品と比較すれば大きいし、500mlの商品と比較すれば小さい。

更に読み進めてみます。

■成分
アルカリ電解水 100%

おい~!!!!

アルカリ電解水100%なんかい!!!(笑)

アルカリ電解水は、水(H2O)を電気分解しで生成された液体です。

専用の器具さえあれば作れるし、100均やAmazonでも売っています。

ちなみに、100均(ダイソー)で購入したアルカリ電化水もレビュー済みです。

こちらの商品は、280mlで110円です。

【徹底検証】ダーツバレルのお手入れ・掃除方法まとめ | お金をかけなくても綺麗にできる
どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。 以前より、ダーツ(特にバレル)のお手入れや掃除方法については研究しておりましたが、やっとある程度まとめられるレベルまで来ましたのでまとめます。 正直、ここまでの道のりは苦行でした(笑)

さて、大容量か小容量かを数字で比較していましょう。

ダイソーのアルカリ電解水は100ml当たり約40円です。

自称”大容量”のTRiNiDAD(トリニダード)のバレルリンスウォーターは100mlあたり2017円です。

値段の差は軽く50倍ということになります。

これを知ってビックリしました。

成分にアルカリ電解水100%と書いてあるので、pH値の多少の差はあれどほぼ同じものと言って良いです。

他社メーカーさんもバレル洗浄液関連を発売しておりますが、似たようなもんです。。

あまり書くと”原価厨”だとか言われるので止めますが、100均(ダイソー)だって原価で売っているわけではないし、熾烈な競争をしながら良い商品を安く販売しているわけです。

ダーツ業界の企業努力って何なんでしょうね???

プロ選手が営業を頑張って売るってところは悪くないと思いますが、良い商品を大量に安く販売する努力も必要じゃないでしょうか???

ひとつ言えるのは、ダーツ業界にダイソーさんはスポンサーしないでしょうね(笑)

そして、この辺の事実を知っていても知らぬ顔をして売っている人もいると思います。

損をするのは消費者。

これでは、長期的に売れる商品は出ないと思います。

僕は、商品のレビューをやって、売れた金額の数パーセントを収益として得るアフィリエイターです。

高い商品が売れてくれたほうが儲かるんですけど、損する商品を売って儲けるのはちょっと違うかなと思っています。

実際、この辺は儲かる分野ではあると思うのですが、やらないことに決めました。

むしろ自腹で1万も2万も使っていろいろ購入して勉強しているくらいです。

ダーツ用の洗浄液と、家庭用洗剤の比較もやってみたいと思っています。

実はこんなのも買いました。

pH値を計測するチェッカーです。

例えばエスフォーさんから発売されているバレルディップという商品があります。

この成分が「液性:強アルカリ性」と書いていたりします。

pH値を、酸性やアルカリ性、あるいは弱酸性や弱アルカリ性などを数値で表したものになります。

pH値をみれば、どのくらいの洗浄力なのか、市販の洗剤だとどれと同じくらいなのか?もわかります。

また、水で薄めてどのくらいの強さで使いたいかなどの参考にもなります。

「洗浄力が強い=ダメージが大きい」なので、バレルを綺麗にするという目的を達成するギリギリの強さで洗浄するのが良いってことになります。

そもそも、どのくらいの強さで洗浄したいかも人それぞれだと思うんで、ボトルに詰めてパッケージ化した商品というものにも疑問を感じています。。