フィットポイントプラス のレビュー【注意:使用禁止店舗もあり】

3.5

どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。

フィットポイントプラスのレビューします。

「盤を傷める可能性があるので使用禁止」とまで耳にするこのチップですが、果たしてどうなのでしょうか?

そもそも、その噂は本当なんでしょうか。。。

逆に言えば、刺さりが非常に良かったりするのではないか?力の無い女性にはおすすめできるのではないか?

と興味を持ったので購入して試してみました。

外観はこんな感じです。見た目からして凶暴な印象を受けます(笑)

フィットポイントプラスとは?

商品説明

こだわり満載「Fit Point PLUS」が登場です。

材質・形状・生産仕様のすべてを見直して実現した劇的な進化を是非体感してください。

こだわりPOINT
1:様々な状況でも抜けづらい!
あらゆるコンディションに対応することで弾かれや抜け落ちを軽減し、パーツへのダメージを緩和!
2:驚くほど緩みにくいネジ!
ネジ部分に独自規格の緩み防止機構を採用。ユーザーストレスを軽減!
3:斬新な”PLUSツール”!
ランナー部分のPLUSツールを使えばチップの増し締め&取り外しも楽々簡単♪
4:曲がりにくく折れにくい!
素材と向き合って磨き上げたデザインが、適度なハリとコシを生み、曲がりにくさと折れにくさを見事に両立!
5:吟味を重ねた素材!
材料メーカー全面協力の元、数ある素材の中からチップに最適な素材をチョイス!
6:生産仕様の工夫!
品質の安定・向上をさせるこれまでにない生産仕様を実現! ポキっと折れる楽しさもPLUS!

(Amazon.co.jpより)

Amazon.co.jpの記載が上手くまとまっておりあえて補足する箇所がありません。(手抜きですみませんw)

価格

お値段はかなりリーズナブルで、ネットでも50本で500円程度で購入できます。

送料を別にすれば、430円ほどで取扱っている店舗もあるほどです。

カラーバリエーション

出典:Fit Point Plus – Amazon.co.jp

ここ最近はカラバリも増え以下のラインナップです。

  • ブラック
  • ホワイト
  • レッド
  • ブルー
  • Dブルー
  • パープル
  • イエロー
  • マゼンタ
  • Lグリーン

ほぼどんなカラーにでもセッティングできる豊富なラインナップと言えるかと思います。

フィットポイントプラスの付け方・外し方

フィットポイントプラスと言えば、この形状が特徴的です。

こんな感じで、10本ずつがセットになっていて、1箱に5セット入っています。ポキポキ折って分離させます。

チップの根元が十字型になっています。上記の十字型のリングのようなもので開け閉めできます。

これは、非常に便利です。

硬めのチップは、装着するバレルによってはペンチが無いと脱着が出来ないくらい硬い場合もあります。

しかし、フィットポイントプラスのこの仕組みは、きつく締めることができるにも関わらずすごく簡単です。

付け方・外し方の参考動画を貼ります。

チップが緩んで外れるのが嫌な人にとってはありがたい設計です。

逆に、このリングが無いと、指で開け閉めするのが困難なほど硬く締まります。

フィットポイントプラスは使用禁止という噂は本当か?

googleのサジェストでも、「フィットポイントプラス 禁止」というワードがサジェストされるほど、ネット上ではちらほら見かける情報です。

理由としては、フィットポイントプラスは素材が硬く、ダーツボードを傷める可能性があるからだそうな。

しかし、フィットポイントプラスは、fitという有名なダーツメーカーが生産および販売している商品です。

JAPANやPERFECTにもスポンサー選手が多く、使用しているプロも多いです。

それにも関わらず、ユーザーが使用するのが禁止され得るということはあるのか????

おかしな話です。

そして、僕自身そういった話をお店で聞いたことはありません。

ということで、twitterでアンケートを取りつつ、情報収集しました。

結論を言うと、どうやらある程度本当っぽいです。

投票数760票あって、3割近くの方が本当だと言っているので、実際にそういう店舗はあるのでしょう。

ただ、すべての店舗で禁止されているというわけでもなく、全面的に禁止されているわけでもなさそうです。

リプライを見る限り

  • 発売当初は禁止していた店舗が多い
  • ダーツライブ2(光るセグメント)のお店は禁止しているお店がある
  • 禁止していないまでも極力使用を避けるようお願いされるお店がある
    (内心嫌がられる可能性がある)
  • 漫画喫茶では特に不問

が実情に近いようです。

セグメント(盤)の耐久性もじょじょに上がってきているので、もしかすると、状況が変わっている可能性もあります。

もっとも、フィットポイントプラスが禁止されているお店があるなんて知らないという方も多数いらっしゃいました。

普通に店舗で取り扱っているので、知らないのも無理はないと思います。

ただ、特にガチ勢の方(ガチ勢を目指す方)は知っておいて損は無い情報かと思います。

特に、非常に重いバレル(20gオーバー)を使っている方や、非常に矢速の速い方も注意が必要です。

なお、家庭用ダーツボードはセグメント(盤)がそれほど頑丈ではありませんので、重めのバレルには使わないほうが良いと思います。

コメントいただいた方ありがとうございます。

ネット上に確かな情報が無かったため有意義な記事になったと思います。

フィットポイントプラスの刺さり

噂通りで、非常に力強く刺さります。

ただ、個人差はあると思っています。

僕は比較的矢速が速く、刺さりが非常に強いです。

矢速の遅い女性だったらちょうど良いかもしれません。

ただ、ダーツの盤面の状態によって、刺さりやすかったり刺さりにくかったりすることもありますので、複数のチップを持っておくのは良いことだと思います。

参考までに、フィットポイントプラスと同じような長さのチップの一覧を以下に記載します。

メーカー 商品名 タイプ 長さ(mm) 値段(円)/1本
L-Style プレミアムリップポイント 2BA 24.5 18.33
CONDOR コンドルティップ 2BA 24.5 13.25
TIGA ハイパーポイント24mm 2BA 24.0 12.40
TIGA ハイパーポイント27mm 2BA 27.0 12.40
TARGET ピクセルチップ 2BA 25.0 7.50

フィットポイントプラスの購入先

COSMO DARTS コスモダーツ FIT POINT PLUS フィットポイントプラス 50本入り ブラック ダーツ チップ
コスモダーツ(COSMO DARTS)

フィットポイントプラス | まとめ

刺さり過ぎ注意でダーツボードを傷めるとの悪評のあるフィットポイントプラスのレビューをしました。力の強い男性や重いバレルを使っている方は気を付けたほうが良いかもしれません。しかし、力の無い女性や、刺さりの悪い女性は一度使ってみるのもありです。一部店舗では禁止されているということは知っておいて損は無いと思います。