【ダーツ移籍2025】阿部悠太郎プロがコスモダーツからトリニダードへ | ダーツ界を代表する選手へ

どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。

2025年もダーツ関連の契約関連の動きが活発です。後ほど、まとめ記事的なものは書こうと思っておりますが、まずは書きたい選手のことを優先的に書かせて下さい(笑)

PERFECTの2024年年間チャンピオンに輝いた、阿部悠太郎選手がCOSMO(コスモ)ダーツからTRiNiDAD(トリニダード)に移籍しました。これについてはビックリされた方も多いのではないでしょうか?

阿部悠太郎(あべゆうたろう)選手とは?

べっしーの愛称で親しまれる阿部悠太郎プロは、宮城県出身の現在33歳の選手です。実は僕も宮城県出身で、2017年くらいから認識しておりました。地元では当時から実力とポテンシャルが期待される選手でした。

PERFECT年間チャンピオンになったことについて河北新報に掲載されておりましたので、ダーツ歴やダーツをはじめたキッカケなどの基本的な紹介はそちらに任せます(丸投げ…)

河北新報は主に宮城県内で購読される地方紙で、発行部数は40万部ほどです。プロ野球チームの楽天イーグルスや、プロサッカーチームのベガルタ仙台、プロバスケットボールチームの89ersなどのスポンサーにもなっている地元有力企業です。

べっしーのスポンサーにもそのうちなってくれたりしないですかね?と淡い期待を寄せつつ。。。

上記投稿でもご紹介しましたが、河北新報さんはダーツ関連の記事も何度か上げております。良記事なのでご興味のある方はぜひご覧ください。

阿部悠太郎(あべゆうたろう)選手の戦績

河北新報の記事にも掲載があったように、2025年時点でプロ転向9年とあります。

PERFECTの公式サイトより戦績をピックアップして掲載します。

年度 参戦数 男子ポイントランキング
2016年 2 765位
2017年 15 74位
2018年 17 32位 ※準優勝2回
2019年 21 43位
2020年 ※コロナ禍で非開催
2021年 ※コロナ禍で非開催
2022年 17 18位 ※3位タイ2回
2023年 22 19位 ※優勝1回、準優勝1回、3位タイ1回
2024年 18 1位 ※優勝4回、3位タイ1回

2017年から本格的に参戦し、2018年には準優勝を2回果たしています。投げ方も特徴的でスピーディであり、試合動画を観た人々に強い印象を与えたと思います。優勝を狙える有力選手はたいていバレルメーカーが既に付いているのですが、阿部悠太郎プロはこの時点では付いておりませんでした。また、2018年の第14戦(横浜)では決勝で16シングルを外し敗れるという衝撃的な試合内容でそれを覚えている人も多いかもしれません。そういった諸々もあいまってSNS上ではかなり話題になりました。

翌年(2019年)は成績が芳しくなく、2020年と2021年はコロナ禍でPERFECT自体がまともに開催できない状況が続きました。これは環境やタイミングが非常に悪かった時期であり、本人にとっても非常に辛い時期だったと察します。

阿部悠太郎選手の特徴として、勢いに乗ったときは異常に神がかっています。試合会場で観戦していても、キレキレのときは一瞬で試合を終わらせてしまいます。2022年頃から成績も安定してきました。この時期、成績の安定感はまだ欠けていたものの、2023年に試合会場で阿部悠太郎プロに会った際、本人に聞いたところ「成績には繋がっていなくても技術は安定してきている」と語っていました。

また、PERFECT2023年最終戦(千葉)では阿部悠太郎選手が準優勝したんですが、僕も現地で観戦していました。決勝が夜遅くまでかかり、終電を逃してしまったことを今でもはっきり覚えています。試合後、観客席にいた僕とするめさんに話しかけてくれて『本当に悔しいけど、来年は絶対に勝ちます。ポイントランキングもスタッツランキングもすべて取ります。』と言っていたのが印象的でした。2024年、本当に年間チャンピオンになったので驚いています(笑)

阿部悠太郎(あべゆうたろう)選手の契約発表

阿部悠太郎選手は2019年から2024年までコスモダーツと契約していました。実は、この期間、東北の選手の中でコスモダーツ所属の選手が非常に多かったです。おそらく、練習している店舗や親しい先輩やプレイヤーの紹介などで契約先を決めたものと思われます(あくまで推測です)。

そのため、阿部悠太郎選手は2025年度も契約が継続されるだろうなと勝手に思っていました。

ところが、、、トリニダードからの発表を見てビックリしました。

その後に発表される大人気プレイヤーのレイジーこと松吉輝宗選手だと予想している人が非常に多かったです。トリニダードはあえてそれを狙ったのではないか?と思えるくらい、匂わせるような投稿でした。

ところが、僕は何度もお会いしたことがあるので、間違えるわけがありません。髪型や耳の感じが阿部悠太郎選手っぽいなとすぐに気付きました。そして、ユニフォームの左腕にあるロゴを見て確信しました。これ、昨年と同様、バニーズデザインさんのロゴだと気付きました。

多少話がそれましたが、それでも阿部悠太郎選手がコスモダーツからトリニダードに移籍したことには驚いたことには間違いはありません。

トリニダードのX公式アカウントの以下の投稿にはしびれました。まさか、この並びの中に含められる日が来るとは…ダーツ界を代表選手になったのだなと実感した一枚でした。

阿部悠太郎(あべゆうたろう)選手のバレルやフライトは?

阿部悠太郎選手は、2024年の年間チャンピオンになったことを除いても、2023年の段階でも充分な実績があったのは客観的な事実です。

しかし、コスモダーツ時代にバレルは発売しておりません!もしかしたらそろそろ発売されるのではないか?と思っていた矢先にトリニダードへの移籍が発表されたので、バレルはどうなるんだろうと早くも興味津々です。年間チャンピオンになってバレルを発売しないというのはあり得ないと思いますので、今期中には発売されるものと予想します。

フライトはコスモダーツ時代に実は発売されたことがあります。

フライトの件もすごく気になっています。僕の記憶では、阿部悠太郎プロはティアドロップ(※上記確認のこと)という形のフライトを使っていた印象があります。(全試合を確認したわけではありませんが)
2025/02/15(土)に行われたPERFECT開幕戦(横浜)の試合を観たときに確認したところ、ティアドロップではありませんでしたね。実は、阿部悠太郎プロが契約したコンドルのフライトには、柔コンと硬コン(コンドルアックス)とがあって、硬コンにはティアドロップが無いのです。試合の中継動画で見づらかったので確証は持てませんが、明らかに小さめで角ばった形のフライトでした。スモールよりも面積が小さいように見受けられました。もしかすると、ウィングスリムという形のものかもしれません。この点については、後ほど確認しみようと思います。