YouTube ダーツ系YouTuber(ユーチューバー)が増えることによりダーツコンテンツは発展する! 意外と骨の折れる動画編集作業と撮影場所の問題 そもそもYouTuberって何で飯食ってるの? 動画紹介をする際の一般的ルール SNSでシェア、ブログに埋込み 引用とは? 喜ばれやすい動画紹介方法 2018.12.02 2020.04.04 武器商人@ダーツ YouTube
YouTube [書き起こし]D-CROWN 2011最終戦 伝説の最終レグ(クリケット) はじめに ダーツのクリケットの試合の解説や攻め方を文章化するために、htmlのテーブルに書き起こしてみました。 題材としては、D-CROWN史上最高のレグと言われているレグを使用しました。 YouTubeの視聴数が約20万pvで、いまだに再生数が多い人気動画ですね!!! ... 2018.07.14 2020.04.04 武器商人@ダーツ YouTube
YouTube 東田臣(ひがしだしん)プロのYouTubeちゃんねる どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。 最近、新型コロナ関連でプロ活動が制限されている選手が多いなか、YouTubeなどの配信を行うプロも増えています。 そんな中、僕の一押しの東田臣(ひがしだしん)プロのちゃんねるをおすすめします。 東田臣(ひがしだしん)プロ... 2020.03.29 武器商人@ダーツ YouTube
レクチャー ダーツの回転は右回転?左回転?無回転?どれが良い? ダーツを投げる上で回転をかける意味とは?左回転のかけ方、メリット・デメリットをまとめました。左回転のほうが有利とされていますが、右回転の有名プレイヤーも数多くいます。回転など気にする必要はないという意見も有力です。 2019.12.29 2020.03.18 武器商人@ダーツ レクチャー
ダーツ用語・ルール・マナー 【ダーツ用語】オーバーキル | クリケットのオーバキルはマナー違反か? クリケットのオーバーキルについてですが、旧ブログで人気のあった記事をリライトしました。 オーバーキルとは? クリケットでの点数が200点以上離れている場合に加点すると無効になるルールのことです。 クリケットは最終的に得点の多いほうが勝ちというゲームです。 これが例えば... 2020.02.19 武器商人@ダーツ ダーツ用語・ルール・マナー
レクチャー 投げるときに身体が動くのはダメ?→身体を固定するのはダメ 投げるときに身体が動くのはダメなのか?についてまとめました。最終的には身体の無駄な動きをなくしていくとしても、最初から動きを固定するのは良くないようです。フォームは変わっていくもの、固定観念を持たず自分に合った投げ方を身に付けたいですね。 2020.02.15 武器商人@ダーツ レクチャー
移籍・契約 【ダーツ移籍2020】佐藤かす美プロがD.CraftからUnicorn(ユニコーン)へ移籍 今年もプロダーツプレイヤーの移籍・契約関連のニュースが多いですね。その中でも、一番大きなニュースと言っても良いかもしれません。 佐藤かす美選手のUnicorn(ユニコーン)への移籍です。 出典はUnicorn公式の投稿より⇒ Unicorn(ユニコーン)とは? ユ... 2020.02.07 2020.02.08 武器商人@ダーツ 移籍・契約
ダーツ用語・ルール・マナー 【マナー】相手が戻るまで投げない | まだ投げとる途中でしょうが! 先日ツイキャスにて性的な画像を載せてコラボをして運営に怒られました! そんな僕が、ダーツのマナーについて語る第二弾です。 今回のお題は「相手が戻るまで投げない」についてです。 北の国の名シーンより 「北の国から '84 夏」の名シーンに「子供がまだ食ってる途中でしょう... 2020.02.07 武器商人@ダーツ ダーツ用語・ルール・マナー
炎上 ダルビッシュ有「ダーツの正しい握り方」教えて ダーツ界隈の炎上ではありませんが、ダーツ関連の炎上で面白いネタがあったので取り上げます。 炎上の元となったのは、メジャーリーガーのダルビッシュ有選手。 ダルビッシュ有選手といえば、日本の野球界にいたころからちょっとヒール的なイメージが強いですが、世間の常識に囚われず、正論... 2020.02.06 武器商人@ダーツ 炎上
炎上 まよんぬ「ひまじんおおいな~」炎上についてそろそろ語っておくか 武器商人@ダーツが良くも悪くも注目を浴びることになった炎上事件「ひまじんおおいな~」についてです。1年以上経過して、冷静になった今だからこそ、当時を思い返して分析してみようと思いました。僕は実際にひまじんだったのかもしれないなw 2019.01.11 2020.02.03 武器商人@ダーツ 炎上