雑談 【好きな選手】Kyle Anderson(カイル・アンダーソン) 僕の好きなダーツプレイヤーである、Kyle Anderson(カイル・アンダーソン)について書いてみます。今回、書き切れることは無いと思います。今後も書いて行こうかなと。来歴や戦績などwikipediaのほうが詳しいのでリンクのみ貼っておきます。僕のバレルもKyle Anders... 2018.10.28 2024.10.12 武器商人@ダーツ 雑談
日記 JAPAN2018STATE10@山形を観戦してきました JAPAN初観戦日本のソフトダーツプロツアーには、大きく分けて、 PHOENIXのマシンを使ったPERFECT DARTSLIVEのマシンを使ったJAPANとあるわけですが、僕の地元宮城にはPHOENIXの設置台数が多く、興味の方向もPERFECTのほうが多い気がします。今年の2... 2018.10.06 2024.10.12 武器商人@ダーツ 日記
ニュース 浅田斉吾(あさだせいご)プロがmax梅田店を退職 | 遂に海外へ?今後はどうなる? 皆様急な展開で、告知出来なくてすみません。今月を持ってお世話になりましたmax梅田店を退職致します。沢山の出会い、そして沢山の仲間に囲まれて仕事が出来て感謝しかありません。今後の事はまだ決まっておりませんが、またこれからも応援の程よろしくお願い致します!皆様ありがとうこざいます!... 2018.10.25 2023.02.17 武器商人@ダーツ ニュース
YouTube 早投げする人はお金持ちか?藍園英樹(あいぞのひでき)プロの話が深い。 投げるのが遅いことで有名な藍園英樹(あいぞのひでき)プロ。ダーツの1スロー(3本)を投げる秒数についてはルールがあります。藍園プロの所属するプロソフトツアーJAPANでは、30秒と定められております。実は、以前は40秒だったのですが、2014年?に30秒に改定されました。一説によ... 2018.10.23 2020.05.30 武器商人@ダーツ YouTube
法令関連 ダーツとギャンブルの真面目な話 目指すべき方向は「ダーツをオリンピック競技へ」という意見を見て、いまいちピンと来ない。アマチュアの祭典であるオリンピック競技になったところで、大幅な変化があるとは思い難い。四年に一度、そんな競技もあるんだなと話題に上がる程度でしょう。公営ギャンブル化こそが、日本のダーツ界の最終究... 2018.10.16 2019.11.18 武器商人@ダーツ 法令関連