ブログ/SNS論 ブログを経由したTwitter⇔FBの情報のやりとり FBはオワコンじゃない!!! とある、ダーツ界で影響力のある方々がFBオワコン傾向にある説を流していたので反論です。 FBよりTwitterの時代が来ると思っている皆さん。 ここ1ヶ月、逆のことをやってました。 Twitterの... 2019.01.23 ブログ/SNS論
ブログ/SNS論 Twitterでホリエモンからリツイートされた投稿のインプレッション数 参考までに掲載します。 多動力(堀江貴文著@takapon_jp )がKindle Unlimited読み放題の新着に来ていたのでDLして読んだ。 めっちゃタメになる。 「名刺交換会は意味ない」は、「フォロワー増やすだけは意味ない」と... 2018.12.13 ブログ/SNS論
ブログ/SNS論 武器商人@ダーツのSNS講座 | 48時間以内に100いいねをもらうには? フォロワーの皆様すみません。 Twitterで出会い厨をしていたら、 イバラキ国の過激派コバヤシ・シーチャミィ(@poporin217 )という人に捕まってしまいました。 48時間以内に100いいね付かないと、 僕のちょんまげを撥ねる... 2018.11.21 ブログ/SNS論
ブログ/SNS論 武器商人@ダーツのSNS講座 | TwitterAnalyticsで反響を分析しよう! TwitterAnalyticsとは? 無料で利用が出来る、Twitterの分析サイトです。 以下にアクセスしログインすることにより利用可能です。 過去28日間のサマリーを見よう 画面上のメニューのホームタブから見れます。 ... 2018.11.17 ブログ/SNS論
ブログ/SNS論 武器商人@ダーツのSNS講座 | 専門性×普遍性で広く深く共感を得る投稿 座学だけだと飽きるので実践例をご紹介します。 フォロワー数たった200人のアカウントで200弱のいいねを得た投稿 ダーツは、 狙ったとおりには飛ぶわけではない。 投げたとおりに飛ぶ。 言葉は、 思ったとおりに伝わるわけではない。... 2018.11.13 ブログ/SNS論
ブログ/SNS論 武器商人@ダーツのSNS講座 | Twitterの複数アカウント運用(質垢と量垢) 先日の投稿が20Like超えたら続編を書くと約束しておりましたが、あっという間に超えました。 約束通り続編を書きます。 今回は、ダーツの練習でも話題になった「量」と「質」の話。 話題のネタにはとことん乗って行くスタイルです(笑) 僕... 2018.11.09 ブログ/SNS論
ブログ/SNS論 武器商人@ダーツのSNS講座 | TwitterというSNSの概要 今日は、1人で勝手にSNS講座でもやってみようかと思います。 主に、心構え的なところです。 ニーズがあれば続編を書こうと思います。 キッカケ 2018年10月中~11月頭に、ダーツ業界でSNSについての議論が熱くなりました。 ... 2018.11.08 ブログ/SNS論