どうも、武器商人(@BukiDartsBot)です。
新型コロナ騒ぎで、ソフトダーツプロツアーJAPANやPERFECTの試合が開催されなくなってしばらく経過しました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
僕は、新ブログ「ダーツレビュー」を構築したり、息抜きにツイキャスをやったりして過ごしておりました。
(もともとヒキコモリなので平常運転w)
さて、当ブログからレビューの記事を移行したので、こちらでは日記的な文章も残していこうと思います。そのほうが僕も読者も飽きないと思うので。
さて、4/6朝に、ツイキャスにて、西谷譲二プロと佐竹上仰プロが
コラボしました!
深夜だったので閲覧者は10名くらいしかいませんでしたが、偶然居合わせた方はラッキーでしたね。
n01というソフトを使い、西谷譲二プロは自宅?のハードボードで、佐竹上仰プロはMATOTOYAのFIDOでプレイされていたようです。それをツイキャスで中継したような感じです。
結果は、1勝1敗でしたが、数字が半端なかったですねwPERFECTで優勝経験のあるお二人の対戦なので、レベルはめちゃくちゃ高かったです。
西谷ジョージプロとの対戦結果
1勝1敗 pic.twitter.com/lWKcd2mIZp— perfect@佐竹上仰 (@all28a1) April 5, 2020
こういった形式のオンライン対戦は、今の状況でも安全に行うことが出来るので、ぜひ盛り上って欲しいですね。
【拡散希望】n01 Online( https://t.co/oitYfS6rhf )はハードダーツでもソフトダーツでも参加可能です。
サーバーを増強して快適にゲームが出来るようにしてますので、今度の土日に家でダーツの練習をしたい方は是非試してみてください。— Ohno Tomoaki (nakka) (@nakka) March 26, 2020
ツイキャスで西谷プロが「結婚おめでとうございます。」ってコメントくれたんですよ。

すごく嬉しかったです。。
そして、なんて返信して良いか迷い、迷いに迷った挙句、「ありがとうございます。」とだけ返信したのですが、その直前にチベットスナギツネによって枠が終了されました。。
ということで、お礼が伝わっていないと思い、ブログの記事にしました。
西谷譲二プロと言えば、所属していたダーツバーflipflopさんから閉店(ほぼ確定)のお知らせが発表されました。
スタッフの羽角英明、西谷譲二、鈴木将太プロと今後の話をしました。
劇的な変化がなければ、やむなく来月をめどに閉店する方向で考えています。関わる方々へのご迷惑や再起の可能性を残すため、早めの決断をしたほうがよいと思いました。ダーツ業の参考情報やツイートなどはしていくつもりです。— ダーツバー Flip Flop 大宮 (@darts_FlipFlop) April 7, 2020
人気店なだけに残念だという気持ちもありますが、個人的には英断だと思います。
4/7に7都府県で緊急事態宣言も出され、補償の問題も不明瞭なまま、いつまで続くかわからないままお店を営業することはかなり難しいかと思います。
国のサポートも、当面は命に係わることなどが優先されることは間違いないので、飲食店なんかは後回しにされるのは充分考えられます。。
ダーツバーによって支えられていると言っても過言ではないダーツ業界ですから、話は深刻ですが、新しい形でやっていくしかないのかなと思います。
最近の西谷譲二プロの活動を観ていると、新しいことをやろうとしていることが傍から見ていてもわかります。
西谷プロが最近はじめたnoteでも活動内容がわかります。

今まで、西谷プロがどんなことを考えているのか、知るすべがなかったのですがnoteを見て多少わかりましたし、共感できる部分がありました。
今後、ダーツバーはどんどん閉店すると思いますし、プロダーツプレイヤーもどうやって生計を立てるか考え直さなければならないと思います。
そういう意味で、西谷プロも書いておりますが、eスポーツで当たり前になっている投げ銭などはぜひ普及して欲しいと思います。
僕も、微力ながら協力したいと思ってサポートしてみました。
3000円分の価値以上にある配信だったとは思いますが、僕もこの先どうなっていくかわかりませんし、お金もかかるんでひとまずこの辺で。
オンライン上で楽しいことが開催されて、プロ選手を直接支援できる「投げ銭」は普及して欲しいですね。